メニュー

外来担当表

アクセス

診療時間

外科

  • 健診・
    人間ドック

  • かかりつけ医を
    探す

  • 医療関係者の方

  • 研修医

  • 採用情報

  • 病院見学

ご挨拶

我々は“優しく手術するお医者さん”の集まりです。メスを用いて手術により病気を治します。手術は丁寧におこない、小さい傷になるように胸腔鏡や腹腔鏡を用います。抜糸が要らないように溶ける糸で縫ってきます。それでできた傷はとてもきれいです。外科では手術のみならず化学療法や緩和医療などもおこないます。スタッフの先生方は皆優しく、根気があります。患者さんやその家族に対して適切な情報を提供し、最善の意思決定がおこなえるようサポートします。“来られたときよりも元気に!”をモットーに、共に歩むの病院基本理念のもと南加賀の患者さんに貢献したいと思っております。

診療内容

外科には一般外科、呼吸器外科、乳腺外科があります。対象臓器としては、一般外科では消化管(食道、胃、大腸、肛門)、肝胆膵、ヘルニア、甲状腺、血管を扱います。呼吸器外科では肺、縦隔疾患を、乳腺外科では乳腺疾患を扱います。各臓器にできた腫瘍(悪性、良性)や炎症性疾患に対して適切な方法で治療いたします。ヘルニアに対する腹壁の修復術や透析患者における内シャント手術、乳癌では乳房再建術なども行なっております。また、急性腹症に対する緊急手術にも24時間体制で対応しております。

主な疾患

各診療科を参照

当科の特長

  • 患者家族に寄り添い、より低侵襲な治療を心がけております。
  • 鏡視下手術(胸腔鏡、腹腔鏡)を積極的に取り入れております。
  • 安全な手術ができるように、各種手術支援機器(ICG-IR(血流の確認)、NIM(神経の確認)、VIO3(より確実な止血)など)を取り入れております。
  • がんの集学的治療(手術、化学療法、放射線治療)を行ないます。
  • 急性腹症に対する緊急手術に24時間体制で対応しております。

診療実績

 年度別 手術件数 推移
2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
総手術件数 818 864 922 1,016 1,005
全身麻酔 570 573 599 618 642
鏡視下 384 384

375

344 371
緊急手術 122 149 170 182 217

2024年度の手術件数は、1,005件で、うち全身麻酔は642件でした。

昨年と比較し、手術件数、全身麻酔ともに増加傾向です。

その主な内訳は次のとおりです。

  • 胃全摘術(悪性腫瘍手術) 8例(腹腔鏡1例)
  • 胃切除術(悪性腫瘍手術) 8例(腹腔鏡7例)
  • 結腸悪性腫瘍手術 46例(腹腔鏡31例、ロボット支援13例)
  • 直腸切除・切断術(切除術) 39例(腹腔鏡13例、ロボット支援18例)
  • 肛門への手術 50例
  • 腸閉塞 43例(腹腔鏡1例)
  • そけいヘルニア手術 121例(腹腔鏡21例)
  • 虫垂切除術 85例(腹腔鏡80例)
  • 乳癌手術 56例
  • 肺癌手術 63例(胸腔鏡61例、ロボット支援1例)
    • 胆嚢摘出術 115例(腹腔鏡104例)
    • 甲状腺悪性腫瘍手術 14例

連携病院・開業医の先生方へ

南加賀におけるがん診療を支えていきたいと思います。
緊急手術の必要な救急患者へ24時間体制で対応します。
待たせない医療を心がけます。
高齢者への外科診療を益・不益のバランスや家族の意向を聞きながら、倫理観をもって行なっていきます。
院内の各診療科、各職種、各チーム(NST、ICT、DSTなど)が協働で診療にあたり、スムーズな退院調整を行なっております。
新たにロボット支援手術(DaVinci)を導入しており、より安全で低侵襲かつ根治性の高い手術を心がけております。
外科チーム一丸となって診療をおこなっていきます。

一覧へ戻る