メニュー

外来担当表

アクセス

診療時間

薬剤科

  • 健診・
    人間ドック

  • かかりつけ医を
    探す

  • 医療関係者の方

  • 研修医

  • 採用情報

  • 病院見学

部門紹介

病気の治療に欠かせない「薬」

患者様にとって最も安全で適切な薬物療法を提供するために薬剤師19名、補助者3名で活動しています。調剤業務、持参薬の鑑別、注射剤の個人の施用毎の払出し、外来・入院の患者様に対する注射抗がん剤の混合調製に加えて、病棟業務や委員会活動などのチーム医療に参加し、専門的知識を生かして治療のサポートをしています。DI室では、数多くある薬の効果や副作用の情報を収集管理し最新情報を、医師や看護師に提供し、治療の現場を支えています。また、当院では薬学生の病院実習の受け入れを行っています。調剤の方法や薬剤の知識、病態・治療について学ぶだけでなく、実際に調剤やミキシング、病棟見学等を通じて薬剤師が臨床現場でどのような活動をしているのかを体験して頂きます。
その他、臨床治験の調剤、薬剤管理、糖尿病、腎臓病、禁煙などの各教室の講義、定期的な院内勉強会の講義、地域薬剤師会との連携など、日々多くの活動を行っています。

業務紹介

  • 調剤部門

    調剤支援システムを導入し、重複投与や相互作用などシステム的に確認し安全な薬物投与に貢献しています。錠剤分包機をはじめ散剤分包器はロボット機器も導入し、効率的に業務を行っています。また、入院時はもちろん入院前にも持参薬を確認し、手術や処置での中止になる薬剤の候補を確認しています。

  • 抗がん剤治療

    抗がん剤治療をされる患者様の薬剤の投与量・投与間隔・検査値等を確認した上で混合調製しています。そして患者様が安心して治療を受けられるように、治療スケジュールや副作用やその対策について分かりやすく説明しています。

  • 病棟部門

    各病棟に専任の薬剤師を配置し、患者様の薬物治療が安全かつ適切に行われるよう医師、看護師、その他スタッフと連携しています。随時服薬指導を行い、患者様がご自身の薬物療法に理解され、納得した治療を受けて頂けるように顔の見える薬剤師として日々取り組んでいます。また、緩和ケア委員会、NST(栄養サポートチーム)委員会、ICT(感染制御)委員会などの各委員会のメンバーとして、より専門的な知識を活かし回診やカンファレンスに参加しています。

認定資格

各職種で専門性を生かしてより良い医療を提供するため、認定・専門薬剤師の資格取得に力を入れています。

<当院の認定・指導薬剤師>

  • がん専門薬剤師
  • がん指導薬剤師
  • 外来がん治療認定薬剤師
  • 緩和薬物療法認定薬剤師
  • 抗菌化学療法認定薬剤師
  • 日本静脈経腸栄養学会栄養サポート専門療法士
  • 日本糖尿病療養指導士
  • 心不全療養指導士
  • 漢方薬・生薬認定薬剤師
  • 腎臓病療養指導士
  • 骨粗鬆症マネージャー
  • 公認スポーツファーマシスト
  • NR・サプリメントアドバイザー
  • 認定実務実習指導薬剤師
  • 日本薬剤師研修センター認定薬剤師
  • 日本病院薬剤師会生涯研修認定薬剤師
  • 日本病院薬剤師会病院薬学認定薬剤師
  • 日本DMAT隊員養成研修修了
  • 一般社団法人 医療安全全国共同行動医療安全管理者養成研修修了

毎年各学会や地域の講演会等、研究・発表を精力的に行っています。詳細は薬剤科までお問い合わせ下さい。

学会発表

学会発表

論文・執筆

論文・執筆

受賞歴

受賞歴

就職活動中の薬学部の学生さん、転職・再就職を考えている薬剤師さん
小松市民病院 薬剤科で一緒に働きませんか

当院では近年、毎年薬剤師を募集しています。しかし、病院薬剤師はどのような待遇で、どのような仕事をしているか、またはその中でも当院がどの様な病院かが分からないこともあり、応募するかを迷われることもあるかと思います。そのような疑問に出来る限りお答えさせていただきます。

Q.1:給料が低いのでは?
A:確かに最初は薬局やドラッグストアに比べ低いですが、順調に昇級していきます。また、当院職員は公務員ですので長く務めれば退職金も高くなりますし、福利厚生も充実しており、定年まで働く方が大半を占めています。
Q.2:忙しいのでは?
A:当院の就業時間は8:30~17:15で、薬局やドラッグストアに比べ早く帰宅出来ますし、当院の特徴として、定時に帰る人が多いです。もし残った業務があれば必ず残業として仕事をしており、長時間労働になるようなことはありません。また、土・日・祝日は日当直が無ければ完全に休みで、有給休暇や夏休みも取りやすいです(多人数の職場なので、皆でカバーしながらしっかりと取得しています!)。
Q.3:夜勤や休日の業務があるのでは?
A:夜勤帯の業務として、当直業務(毎日17:15~翌日8:30)、休日の業務として、日直業務(土・日・休日の8:30~17:15)があり、勤務ではありませんので業務量は少ないです。業務時間は1人で対応しますが、しっかりと業務ができるようになってからなので心配は要りません。業務内容として、救急患者や入院患者の緊急の調剤・注射薬の払出しが主な業務です。手当、振替休日(半日)があります。
Q.4:日直や当直があると子育てに影響がありそう?
A:当院では小さいお子さんがいらっしゃったり、家庭の事情があったりする方は相談して頂ければ、免除や回数を減らして行うことができるため心配は要りません。また産休や育休もとれますし、時短で勤務することも可能です。また、当院の特徴として、院内に保育園もあります(週に2日)。朝8時から翌朝10時までで時間単位(1時間100円)で利用できます。月に2、3回は土日も開園していますので、日直・当直時に利用したり、“日曜日に3時間だけ預けて美容院に行く”なんてことも可能です!
Q.5:薬局やドラッグストアからの転職は難しいのでは?
A:そんなことはありません。むしろ調剤経験があれば即戦力です!病棟業務に関しても部門毎に特化した薬剤師もいるため、共に相談・勉強しながら病院の薬剤師として活躍ができます。また当院の特徴として、資格の取得、勉強会や学会に参加する際の参加費、交通費などは病院が負担してくれます。実際に、病院の援助によって多くの認定や専門資格を取得しており、これから勉強したい!資格を取りたい!という方にとって当院はおすすめです。

この他、お聞きになりたいことがありましたら、いつでも遠慮無くお問い合わせください。職場の環境や雰囲気など直接見学して頂くことも大歓迎です。薬剤科一同心よりお待ちしております。

連絡方法

電話:小松市民病院 0761-22-7111(代表)

→代表につなげてから、薬剤科 内線2121(DI担当)に回してもらって下さい。

保険薬局の方へ

がん化学療法レジメンについて

当院では患者さんに対する質の高い医療を提供する観点から、保険調剤薬局との連携を強化し、連携充実加算を算定しており、保険薬局薬剤師などが利用するためにがん化学療法レジメンを公開しています。詳しくはがん化学療法レジメンのページをご覧下さい。

南加賀地区版腎機能別薬剤投与量一覧について

薬剤適正使用および薬薬連携推進を図ることを目的として、当院、加賀市医療センター、やわたメディカルセンター、芳珠記念病院、能美市立病院の5施設合同で、2021年10月に「南加賀地区薬薬連携推進チーム」を設立しました。

当チームの活動の1つとして、院外処方せんに表示している臨床検査値(特に腎機能)の活用に注力していきたいと考え、「南加賀地区版腎機能別薬剤投与量一覧」を作成しました。5施設採用の医薬品において腎機能に応じた明確な減量規定のある薬剤の一覧になります。具体的には、添付文書内に腎機能(Cr値、Ccr、eGFRなど)に応じた用量調節や禁忌などの記載がある薬剤を抜粋して一覧にしています。保険薬局の先生方には是非「南加賀地区版腎機能別投与量一覧」をご活用頂き、少しでも薬剤適正使用に役立つツールとなればと思っています。

院外処方箋の疑義照会について

当院では、処方・保険に関する問い合わせをFAXにて受け付けております。
以下の疑義照会用紙にてご連絡お願いします。

疑義照会専用FAX番号 0761-22-5230

院外処方における変更調剤後の情報提供について

令和6年3月15日 厚生労働省保険局医療課より通知がありました、「現下の医療用医薬品の供給状況における変更調剤の取扱いについて」におきまして、保険薬局において対応を行った場合には、調剤した薬剤の銘柄(含量規格が異なる後発医薬品を調剤した場合にあっては含量規格を、処方薬とは別の剤形の後発医薬品を調剤した場合にあっては剤形を含む。)等について、当院への情報提供を行って頂きますようお願い申し上げます。

ただし、後発医薬品変更調剤報告、一般名処方調剤報告についての報告は不要といたします。
また、その際は必ずお薬手帳の発行・記載を行い、医療機関へ持参、提示をお願い致します。

一覧へ戻る