臨床指標とは、病院の様々な機能を適切な指標を用いて表したものです。
これを分析し、改善することにより医療サービスの質の向上を図ります。
病院全体の指標
- 延入院患者数
- 1日平均延入院患者数
- 地域別延入院患者数
- 延外来患者数
- 1日平均延外来患者数
- 地域別延外来患者数
- 休日及び時間外外来受診者数
- 病棟毎及び全体の平均病床利用率
- 一般病棟平均在院日数
- 疾病分類別患者数及び平均在院日数
- クリニカルパス利用率
- 退院サマリー記載率
- 死亡退院率
診療科目に関する指標
- 循環器内科 カテーテル検査及び治療実績
- 腎臓内科 腎生検及び透析実績
- 消化器内科 内視鏡取り扱い件数及び治療実績
- 呼吸器内科 内視鏡取り扱い件数
- 血液内科 悪性リンパ腫の治療実績
- 小児科 川崎病の治療実績
- 外科手術件数
- 呼吸器外科 原発性肺がんの手術件数
- 脳外科 主な手術件数
- 整形外科 手術件数
- 形成外科 手術件数
- 泌尿器科 前立腺がんの治療実績
- 眼科 白内障手術件数
- 耳鼻咽喉科 主な手術件数
- 産婦人科 主な手術件数
- 分娩件数
- 歯科口腔外科 入院治療実績
- 手術件数および麻酔科管理症例数
- 病理診断科 診断件数
- 診療科別疾病上位順
- 疾患別リハビリテーション実施件数及び急性脳梗塞、大腿骨近位部骨折患者の早期リハビリテーション実施率
救急医療の指標
薬剤および検査に関する指標
- 服薬指導件数
- 入院患者のジェネリック医薬品使用率
- 院外処方せん発行率
- 中央放射線科検査件数
- CT・MRI検査の読影が翌診療日までに完成される割合
- 赤血球濃厚液廃棄率
- TAT(緊急検査依頼の受付から報告までの時間)