小松市民病院は、急性期の地域医療支援病院です。地域のかかりつけ医からのご紹介で当院を受診していただいた方は、当院での診療が終了(治癒又は病状が安定)しましたら紹介してくださった医療機関へ逆紹介をさせていただく場合がございます。
紹介状(診療情報提供書)を3番「紹介状ご持参の方」窓口にお渡しください。診察に必要な書類等を入れる緑のファイルをお渡ししますので会計終了までお持ちください。
受診される診療科の受付まで係りの者がご案内します。
受診の順番は電光掲示板から受付番号でご案内します。案内に従って診察室へお進みください。
診察・検査を受けていただきます。
ファイルを7番「料金計算」窓口にお出しください。
会計の準備ができた方は電光掲示板から受付番号でお呼びします。
10番窓口に設置している自動精算機に診察券を入れると金額が表示されますので、精算を行ってください。
領収書は各種手続の際に必要となります。大切に保管してください。
お支払いにはクレジットカード(VISA, Master, DC, JCB, AMERICAN EXPRESS)をご利用いただけます。
当院中央待合ホールにあります「院外処方せん相談・案内コーナー」よりご希望の各保険調剤薬局へFAXできますのでご利用ください。(無料)
一般病床が200床以上の地域医療支援病院では、紹介状なしで受診する場合などには、初診時又は再診時に保険適用の診療費とは別に、選定療養費をご負担いただくことになりました。
当院を受診される場合には、地域のかかりつけ医(病院・医院・診療所)からの紹介状をお持ちください。
紹介状をお持ちでない初診の方については、初診料の他に選定療養費5,500円(医科)または3,300円(歯科)をご負担いただいております。
次の場合は、初診にかかる選定療養費はかかりません
※「小児医療助成制度(こども医療費)」「ひとり親家族等医療費助成制度」は選定療養費の対象となります
※公費受給対象となる疾患が定まっている場合については、それ以外の疾患について受診される際には選定療養費の対象となります(難病医療費助成など)