令和2年4月1日付 地域医療支援病院の承認を受けました。
令和2年4月1日付で石川県知事より、「地域医療支援病院」に承認されました。
「地域支援病院」とは
平成9年の第三次医療法改正で創設された制度で、紹介患者さまに対する医療提供、医療機器などの共同利用を通じて、地域医療を担う「かかりつけ医、かかりつけ歯科医等」を支援する能力を備え、地域医療の確保を図る病院としてふさわしい構造設備を有するものについて、都道府県知事が医療審議会の意見を聞いて名称の使用承認を認めるものです。
地域医療支援病院の役割
- 他の病院または診療所から紹介された患者さまに対する医療の提供
- 地域の医療従業者の診療、研究または研修のための施設の利用
- 救急医療の促進
- 地域の医療従事者の資質向上のための研修
お知らせ
- お知らせ MRI更新作業に伴う救急医療センター駐車場の利用制限について
- お知らせ 重要なお知らせ 当院の感染予防に関するお願い
- お知らせ 指名競争入札(小松市民病院施設管理業務)の結果について
- お知らせ 指名競争入札(小松市民病院衛生害虫駆除業務)の結果について
- お知らせ 指名競争入札(小松市民病院手術室等環境診断及び殺菌消毒業務)の結果について
- お知らせ 小松市民病院建設基本構想について
- お知らせ 令和7年度 健診のご予約について
- お知らせ 条件付き一般競争入札(業務)(小松市民病院院内保育園「よつばかてこ保育園」運営業務)の結果について
- お知らせ 患者さん紹介時のWEB予約システム導入について
- お知らせ 条件付き一般競争入札(業務)公告(小松市民病院院内保育園「よつばかてこ保育園」運営業務)