このページでは、Javascriptを使用しています

小松市民病院インスタグラム公式アカウント利用規約

目的

小松市民病院は、当院の特徴や魅力などを、患者・医療従事者・就職希望者をはじめとした多くの人に伝えることを目的にインスタグラムの公式アカウントを開設しました。
このアカウントの運営にあたり、閲覧者・利用者の皆さんの誤解や混乱を招かないよう、利用規約を定めました。ご利用の前に、必ず本規約をご確認ください。

インスタグラムとは

インスタグラムは画像共有に特化したSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)の一つであり、主にスマートフォンアプリを通じて投稿・閲覧するものです。

アカウント情報など

アカウント運営者

小松市民病院 PX ワーキンググループ及び総務課

投稿時間

原則として平日日中(午前8時30分〜午後5時)に、不定期に職員が投稿します。
この時間以外にも、必要に応じて投稿する場合があります。

コメント等への対応

当アカウントへの質問やコメントに対し、原則として当院から個別の回答はしません。
当院へのご意見・ご質問は、当院ホームページの「問い合わせ」にご連絡ください。

投稿写真の利用

<投稿の転送(リポスト・リグラム)>
以下の「禁止行為」に該当しない限り、当アカウントの投稿の転送(リポスト・リグラム)は可能です。その際は、投稿元が当アカウントであることを明記してください。

<投稿の転載(写真のダウンロード)>
以下の「禁止行為」に該当しない限り、投稿の転載(写真のダウンロード)は可能です。
その際は、投稿元が当アカウントであることを明記してください。
商用利用の場合も、原則としてご活用いただきたいと考えています。事前にお問い合わせください。

<知的財産権(著作権・肖像権などの全ての権利)>
当アカウントに掲載する個々の情報(写真・文章など)に関する知的財産権は、当院に帰属します。投稿は原則として、どなたでも転送(リポスト・リグラム)や転載(写真ダウンロード)いただけるものですが、当院が知的財産権を放棄するものではありません。
当アカウントが転送(リポスト・リグラム)した情報(写真・文章など)に関する知的財産権は、投稿元のアカウント運営者に帰属します。転送(リポスト・リグラム)や転載(写真ダウンロード)の際は、投稿元のアカウントの方針にしたがってください。

禁止行為

利用者が当アカウントにコメントを投稿する場合や、当アカウントの投稿を転送・転載する場合、以下の事項に当てはまる行為を禁じます。
禁止行為をした、またはする恐れがあるとアカウント運営者が判断した場合には、事前に通告することなくコメントの削除や利用制限等をする場合があります。

  1. 公の秩序または善良の風俗に反する内容
  2. 当アカウントの掲載内容に対して、著しくかけ離れている内容
  3. 当院や第三者を誹謗・中傷し、名誉や信用を傷つける内容
  4. 当院を含んだ他者になりすますなど、虚偽や事実と異なる内容
  5. 政治や選挙、宗教活動またはこれらに類似する内容
  6. 法律・法令等に違反している、または違反する恐れがある内容
  7. わいせつな内容を含む不適切な内容
  8. 広告・宣伝・勧誘・営業活動、その他営利を目的とした内容
  9. 当院や第三者の著作権、肖像権、その他知的財産権を侵害する内容
  10. インスタグラム利用規約に反する内容
  11. その他、アカウント運営者が不適切と判断した内容

免責事項

  1. 当アカウントに投稿されたコメントに関して、アカウント運営者は一切責任を負わないものとします
  2. 当アカウントによる投稿は、細心の注意を払って行いますが、情報の正確性・完全性・有用性について保証するものではありません
  3. 当アカウントによる投稿内容や利用規約は、予告なく変更することがあります

このページのトップへ