このページでは、Javascriptを使用しています

新型コロナウイルス感染症について

更新日:2023.6.23

 【マスクの着用について】

外来や南加賀救急医療センターを含む院内すべての場所で不織布マスクの着用をお願いいたします。
「マスクの着用は個人の判断」とされていますが、医療機関内では高齢者や重症化リスクが高い方への感染を防ぐため、受診者・訪問者・従事する者へのマスクの着用が推奨されております。

 【発熱患者等の相談・受診体制について】

●発熱等の症状がある方は、まずは、「かかりつけ医」などの地域で身近な医療機関にご相談ください。
●相談する医療機関に迷う場合は、「新型コロナウイルス感染症相談センター」
 (電話番号:0120-540-004)にご相談ください。(24時間対応)

 【コロナ感染症を疑う方に】

当院は、二次救急医療機関のために、救急医療を中心に行っていますが、お電話が殺到しており、救急業務に支障をきたしている状況です。緊急のお電話は混雑する可能性がありますので、まずはかかりつけ医、または近隣の開業医に相談してください。

 ●休日に発熱等の症状がある方の抗原検査等実施当番医

●院内への立ち入り制限について

 ・熱・かぜ症状(咳、倦怠感、のどの痛み)・味覚、嗅覚障害のある方は院内へ立ち入らず、まずはお電話でお問い合わせください。
 ・1週間以内に海外に滞在された方は、各診療科でお知らせください。
 【小松市民病院】
 電話:(0761)22−7111

●入院患者さまへの面会を一部制限しています

 当院では、新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、面会を一部制限しています。予約制としておりますので、希望される方は入院病棟へお問い合わせ下さい。入院患者・ご家族の皆さまには、ご不便やご心配をおかけしますが、ご理解、ご協力いただきますようお願い申し上げます。
 なお、入院患者さまの状況に応じて、オンライン面会を行っています。詳しくは病棟にてご確認ください。

 入院患者さまへの荷物等の受け渡しは、必要最小限のものに限り、
 下記の時間・場所にて職員が受け渡しを行います。

  • 受け・渡し時間 14:00〜16:00(月〜金曜日)
             9:00〜11:00(祝日のみ)

    ※土・日は荷物等の受け渡しは行っていません。
  • 受け・渡し場所 本館1階総合案内窓口
    (正面玄関からお入りください。)

●初診患者さまへのお願い

 当院では診療予約制をとっております。また、当院では地域連携を推進しております。当院受診前に、まずかかりつけ医への受診をお願いします。紹介状をお持ちの方はこちらからご予約をお取りください。

●新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。


当院の感染予防対策


病院からのお願い

【患者さまへ】待合室の密集を避けるため、予約時間の30分以上前からの来院はご遠慮願います。検査内容によっては、来院時間を調整させていただいております。

 現時点では、新型コロナウイルス感染症以外の病気の方が圧倒的に多い状況であり、インフルエンザ等の心配があるときには、通常と同様に、かかりつけ医等にご相談ください。



このページのトップへ